2014年5月30日金曜日

Radio Watching 2014/5/30

5月30日(金)

 倉敷市にある、とら醤油。
社名の通り、お醤油のメーカーです。
が、そのとら醤油が、ラスクを商品化したと、
5月20日の山陽新聞、地方経済面にありました。
しかも、社名にちなんだということで、
商品名は『タイガーラスク』!
 ラスクというと、パンにバターや
アイシングなどを塗って二度焼きしてある、
カリッとしたお菓子。
 とら醤油によると「醤油は和菓子の
隠し味に使われ、スイーツにもよく合う調味料。
新たな商品展開で可能性を広げたい」とのこと。
確かに、醤油ソフトクリームとかありますもんね。
 さて、タイガーラスクはというと…
パンはパンでも、国産米粉を使ったパンに、
とら醤油の本醸造濃口醤油とバター、砂糖で味付けして、
じっくり焼き上げたそうで、
醤油の深い香りとあっさりした味わいが
特徴なんだとか。
 米粉というと、もちもちなのかと思いきや、
小麦粉の一般的なラスクよりサクサク感が
高いそうですよ。そういえば、同じお米からできた
おせんべいやおかきだって、サクサクしてますもんね。
 1袋432円。倉敷市内の土産物店などで
販売しているそうです。

*Music
 エミリー・サンデー/TIGER

2014年5月29日木曜日

浅田真央展Smile@大阪

ちょっと前に書いた、
大阪高島屋のミナミちゃん。

なぜ、大阪高島屋に行ったかというと…

浅田真央展を見に行ったのです!



あの時の、あの衣装、この衣装…!

ジュニアの頃からのあれこれを思い出して、
勝手にうるっときてみたり。

衣装の細やかな装飾にうっとりしたり。

真央ちゃんがジュニアの頃から
ずっと見てきて、
当時、真央ちゃんを応援してると言うと
「ロリコン?」とか言われたりもしたけど…
(ちなみに私と同じ歳の女性から!!!)

今となっては、
ほら見ろ!と、心の中でドヤ顔ですわ。

かわいいだけじゃない。
それだけで応援してきたんじゃない。

彼女の素晴らしさは、
ソチオリンピックのフリーを観ただけで
わかりますよね!

あのとき、涙を流しながら、
浅田選手を応援していた、
倉敷出身の高橋大輔選手。

きっと今、
サッカーワールドカップ日本代表に選ばれた
幼なじみの青山敏弘選手を
あんな風に応援してるんだろうな…。

青山選手、がんばってーっ!

Radio Watching 2014/5/29

5月29日(木)

 5月12日に、サッカーワールドカップ
日本代表メンバーが発表されてから、
山陽新聞にも、連日関連ニュースが
掲載されています。特に、倉敷市出身の
青山敏弘選手が選出されましたから、
スポーツ面だけでなく、あちこちに
青山選手関連の記事が掲載されています。
 発表翌日の13日の第一面には
「青山は岡山出身初」と、大きな
見出しが出ていましたし、スポーツ面には、
ご本人プラス周りの方々のコメント、
社会面には、青山選手についての特集記事。
 14日には、サンフレッチェ広島メンバーとしての
記者会見の様子。そして、母校、作陽高校に
『祝・W杯メンバー決定・青山先輩』の懸垂幕が
掲げられた、という記事もありました。
 20日には、広島で行われた記者会見の様子。
この中に、岡山の新聞ならではの記述もありました。
保育園から中学までの同級生、フィギュアスケート
高橋大輔選手の「青山選手が頑張る姿が刺激になった。
悔いのないプレーを」とのコメントが、
13日に掲載されていましたが、青山選手は
「今まで応援する立場だったが、世界チャンピオンの
大ちゃんに応援してもらえることは心強い。
競技は違うが、お互いトップアスリートとして
高みを目指し、ライバルとして背中を追いかけてきた。
やっと少し近づけた。ワールドカップで試合に出て
活躍し、チャンピオンになって帰ってきたい。」と
答えています。
 ワールドカップが始まってからも、きっと、
山陽新聞には、青山選手の出身地ならではの
記事がたくさん掲載されるでしょう。楽しみです。

*Music
 チャンバワンバ/TOP OF THE WORLD

2014年5月28日水曜日

Radio Watching 2014/5/28

5月28日(水)

 香川と言えばうどん。
その讃岐うどんに合う日本酒ができたそうですよ。
香川県、香川大学、JA香川など、8団体でつくる
『うどんに合う酒を考える会』が、
香川県内の酒造会社と連携して作り上げた
3種類の日本酒は、
どれもうどんのだしや麦の風味によく合うとか。
3つの酒蔵が、それぞれ、うどんを食べながら
試行錯誤したんでしょうね。
いずれも商品名は『うどんに合う酒』で、
香川県内のスーパーや土産店、ホテルなどで
取り扱っているそうです。
お持ち帰り用うどんと合わせて、お土産に
してもいいですね。
 さて、この情報、5月18日の山陽新聞、
地方経済面に掲載されていたのですが、
岡山と言えば、の食べものの記事もありましたよ。
 岡山市で開かれた『第50回全国モモ研究大会』での
東京の千疋屋総本店常務による講演要旨です。
老舗で、世界の富裕層がプライベートジェットを
飛ばして買いにくるほどの品質の果物を取り扱う
千疋屋においても、やはり桃はお中元商戦の
主役なのだそうです。
 その桃に、皮がむきやすい、種がないといった
技術革新が必要なのかもしれないと言うのです。
 「果物は食べづらい」という声があって、実際、
種が無く皮ごと食べられるシャインマスカットが
売れ筋になっているし、種なしビワもできたとか。
 どうですか?個人的には、そーっと実をもって、
あの薄い皮をぴーっと剥いて、切り分けるとき、
きれいに種から外せた時の快感も、桃の
美味しさに繋がる、醍醐味だとは思うんですけどね。

*Music
 S.E.N.S./Peach Milk

 

2014年5月27日火曜日

Radio Watching 2014/5/27

5月27日(火)

 餃子、美味しいですよね。
作るのはあんなに大変なのに、
あっという間に食べてしまいませんか?
だから、出来上がったもので、
好きな味を見つけたら、ラッキー!
あの膨大な下ごしらえをしないで、
ウチで餃子を楽しめるんですから。
 というわけで、5月18日の山陽新聞で
紹介されていた餃子、これは
試してみなくてはいけません!
東京の高級中華料理店『赤坂離宮』の
譚オーナーシェフ監修の津山餃子、
『津山黒豚餃子 蘭丸』。
 津山餃子は、津山産小麦の皮で
地元食材を包むのが特徴。
この『蘭丸』の場合、強力粉『ゆめかおり』と、
薄力粉『ふくほのか』をブレンドした皮、
具材には、津山産黒豚、そして
自然農法で育てた高知県産のニラや
甘みのある淡路島産のタマネギなどを
合わせているそうです。
 作ったのは、県北を中心にラーメン店を
展開する、ペブルフードオペレーション。
こちらの社長さん、譚シェフと親交がおありで、
昨年の秋からアドバイスを受けながら
試作を重ねて来たのだとか。
美作大学の学生が試食に協力していて、
その意見も取り入れられているそうですよ。
 『津山黒豚餃子 蘭丸』今のところ通販限定で、
12個入り960円です。

*Music
 山崎まさよし/中華料理


2014年5月26日月曜日

Radio Watching 2014/5/26

5月26日(月)

 携帯電話やスマートフォン、
どうやって持ち歩いてますか?
バッグの中で迷子になったりしませんか?
男性だと、たいていシャツやパンツに
ポケットがあって、いいなあと思います。
でも、かがんだりした時に
落としてしまうこともあるとか。
 そこで、5月17日の山陽新聞、
地方経済面で紹介されていた、
スマホ用胸ポケット付きのワイシャツは
いかがでしょう。
 はるやまが発売したこのシャツのポケットは、
表から見ると一般的な形状の胸ポケットですが、
実は、内側に設けた、底の深い隠しポケットと
繋がる『二重構造』になってるんですって。
スマホがすっぽり収まって、かがんだりしても
落ちにくいそうですよ。
 吸水速乾性に優れた素材を使っていて、
半袖と長袖があるそうです。
 女性用はないようだけど、代わりに、
同じ面から、ユニークな女性用グッズを
ご紹介しましょう。『ベルばらスニーカー』!
あの名作漫画『ベルサイユのばら』をモチーフにした
女性用スニーカーが、デサントから
発売されたそうです。れっきとした大人用です。
表はばらの花、中敷にオスカルの台詞が
フランス語でプリントしてあるそうです。
見る人が見れば『ベルばら』とわかる、
大人のアレンジですね。
 でも、箱には、オスカルとマリーアントワネットが。
ファンならこの箱、捨てられないでしょうね。

*Music
 馬場俊英/スニーカードリーマー

2014年5月23日金曜日

Radio Watching 2014/5/23

5月23日(金)
 
 岡山は酒どころ、と言われます。
でも、それを実感できるのは、
20歳になってから。
 では、酒造りの副産物である、
酒粕を使ったスイーツならどうでしょう。
「酒粕の風味を活かしながら、
子どもからお年寄りまで楽しめる味に
仕上げた」というスイーツ。
つまり、アルコール分はしっかり
飛ばしてありますよってことですよね。
 そのスイーツとは、
NPO法人岡山県社会就労センター協議会、
岡山市内の障がい者就労支援事業所などが作った
『備前うまれ大吟醸』シリーズ。
『酒どころ・岡山』のPRと、障がい者の
自立支援を狙いに、県社会就労センター協議会、
製造を受け持つ4事業所、
岡山県ボランティア・NPO活動支援センター、
岡山県備前県民局がプロジェクトチームを立ち上げ、
去年の夏から共同開発していたものなんですって。
 プロのパティシエやデザイナーもボランティアで
味やパッケージデザインの改良を支援、
また、テストマーケティングを行ったりしながら、
ついに出来上がったのは、クッキー、ラスク、
マドレーヌ、チーズケーキ、パウンドケーキの5種類。
 イベントでの販売を中心に販路拡大を図り、
将来的には店頭販売を目指すそうです。
 問い合わせ先など、詳しくは、5月15日の
山陽新聞、岡山都市圏版で紹介されています。

*Music
 mary-go-round/マドレーヌ

2014年5月22日木曜日

Radio Watching 2014/5/22

5月22日(木)

 岡山で、岡山を舞台にした映画が作られる…
最近増えてますよね。
一つの作品として鑑賞することに加え、
知った場所、時には知った顔が
スクリーンに現れるのもお楽しみ。
 そこに、さらにもう一つ、お楽しみを
加えてみませんか?自分が出演することで。
 自らの失明体験を通じて、生きる尊さを伝えている
元県立盲学校教頭の竹内昌彦さんをモデルとした
映画『見えないから見えたもの』の
クランクインを前に、製作にあたる実行委員会が
ボランティア出演者を募集しているそうですよ。
 募集するのは、竹内さんの幼少期、青年期、
成人期の他、母親や教師などを演じる
6歳から50歳の男女40人とエキストラ。
併せて、PRなどを手伝うスタッフも
募っているそうです。
 オーディションは、6月15日。
撮影は7月20日からスタートして、
来年の3月18日『点字ブロックの日』に
上映を予定しているそうです。
 自分とは違う人生を実際に演じることで、
映画を見るのとはまた違う何かを
感じられるかもしれません。
応募締め切りは今月31日。詳しくは、
5月14日の山陽新聞、全県面に掲載されています。

*Music
 ゆず/終わらない映画

2014年5月21日水曜日

Radio Watching 2014/5/21

5月21日(水)

 ペットボトル、瓶、アルミ・スチール缶など、
資源として収集されているものは色々あります。
一度溶かすなどして再加工するんですよね。
 ただ、ガラス瓶の中には、この
『リサイクル』という形ではなく、
『リユース』『リターナブル』、つまり、
繰り返し使えるものがあります。
ビール瓶とかがそうですよね。
お店に持って行くと、いくらか
返金してくれたりして。
 こうした、何度も使えるリユース容器の
普及を図ろうと、
岡山大学廃棄物マネジメントセンターなどは、
瓶入りの真庭産ほうじ茶の販売を
津島キャンパス内の生協で始めたそうです。
5月13日の山陽新聞、全県面で
紹介されていました。
 220ml入り118円ですが、瓶を
返却すると預かり金10円が返金される
システム。こうして考えると、確かに
使い捨てよりも手間とか人件費が
かかっちゃうのかもしれませんね。
それに、洗浄・消毒などで水やエネルギーを
使うのは使うんだよなあ…なんて、
記事を読みながら思っていたら、その答えも
書かれていました。
 瓶を5回繰り返して使うと、1回で捨てた
場合と比べてCO2を67%減らせるんですって。
 『晴れの国で育った茶葉を使い、Reuse瓶に
詰めたほうじ茶』で『晴・Re・茶』。当面は
岡山大学の生協ピオーネユニオンのみで
取り扱うそうです。

*Music
 浅野祥/茶色の小瓶
 
 真備町で行われたイベントでお会いした、
 浅野祥さんは、笑顔の素敵な、
 そして、誠実な方でした。
 東日本大震災で被災した建物の木から作った
 三味線で演奏する姿からは、
 強い意志と、深い思いが溢れ出しているようでした。

2014年5月20日火曜日

Radio Watching 2014/5/20

5月20日(火)

 自社栽培しているドラゴンフルーツを使った
ドリンクやカレー、チョコレートなど、
ユニークな商品を生み出している、
岡山市北区御津にあるスコレー。
 またまた新たな商品が出たようですよ。
5月11日の山陽新聞、地方経済面で
紹介されていた新商品とは、お茶。
 ドラゴンフルーツって、
ごつごつした形に、鮮やかな色が目を引く、
中南米原産の果物。果肉がゼリー状で、
小さな種がアクセントになってるような、
不思議な味わい…ということで、
当然、この果実がお茶になってると
想像しますよね?
 それが、違うんです。
お茶に使っているのは『茎』。
茎も食用になることから、活用法を研究、
結果、ほうじ茶に似た香ばしい味わいの
お茶に仕上げたそうです。
 乾燥させた果皮も加えているので、
飲む際には、淡いピンク色になるんですって。
ハーブティーのような水色なのに、飲むと
ほうじ茶っぽいなんて、びっくりしますよね。
 水出し用とホット用の2種類あって、
それぞれ1200円。ちょっと気が早いけど、
お中元にしても喜ばれそうです。

*Music
 ent/Dragon fruit
 
スコレーのドラゴンフルーツジュース、
イベントで飲んだことがあります!
すっきりしてて、夏にぴったり!

2014年5月19日月曜日

Radio Watching 2014/5/19

5月19日(月)

 ちょっと懐かしい雰囲気の中に、
その雰囲気を壊さないけど新しい、
そんなお店も増えてきている、奉還町商店街。
歩いてみると結構長くて、かつ、
いろんなお店があって、
もし近くに住んでたら、毎日
万歩計着けて歩きたいところです。
途中で買い物したら、その荷物が
ちょっとした負荷になって
一層効果が上がるかもしれないしね。
 さて、そんな奉還町商店街を
女子大生の目線で案内する
『まち歩きマップ』ができたそうですよ。
5月9日の山陽新聞、岡山都市圏版で
紹介されていました。
 このマップ、「西口活性化協議会」が、
毎年作成しているものなのですが、
2014年度版は、女子大生の感性を取り入れようと
ノートルダム清心女子大学に依頼したんですって。
これは初の試み!
そして、文学部の7人が協力。彼女たちも、
実際に商店街に足を運び、各店舗で
セールスポイントを聞いたりしているうちに、
商店街の魅力を改めて知ったとか。
 衣料品、雑貨、飲食など、およそ200店舗が
書き込まれたマップ。彼女たちの行きつけ、
あるいは気になるお店もいくつかピックアップ
されているそうです。
 JR岡山駅地下のももたろう観光センターなどで
マップを手に入れて、大学生気分で、
奉還町を歩いてみるのはどうでしょう。

*Music
 川村結花/夢を続ける町
 

2014年5月14日水曜日

ミナミさん


行ってきました大阪。

ちゃんとミナミさんにも会ってきました。


しかも、ちゃんと浴衣も選んでもらいました。

(買えなかったけど。ごめんなさい。)





いやもう、気持ち悪いくらいヒト。

喋り方はおっとーり、ふわふーわ。
そして関西アクセントでした。

声を入れてるのは多分、大学の学生さんだろうな。

「お似合いですよ」なんて褒め言葉も
いわゆる棒読みなんだけど、
それがまた大学生のバイトっぽくって、
初々しくって、かわいらしくって、
かえって良かったりして。

が!
ミナミちゃん、ごめん!!

あなたの横にいるちっちゃい子…
結構毒舌なその子…
むしろその子にウケてしまったよ…。

連れて帰りたかった!

Radio Watching 2014/5/14

5月14日(水)

 近々大阪へ行くので、絶対に、どうしても、
5月7日の山陽新聞、経済面で紹介されていた
この方にお目にかかってこようと思います。
『ミナミ』さん。大阪高島屋で
浴衣を販売していらっしゃるそうです。
 昨年秋、大阪高島屋へ初登場、
販売員が本業ではないというのに、
2週間で515人を接客、カシミヤのセーターなど
34点、およそ30万円を売り上げたそうです。
 そして2度目となる今回は、
浴衣と雑貨のコーディネートを
提案できるようになるなど、販売力を上げ、
勤務期間は同じ2週間でも、
売り上げ目標額は100万円と、
一気に3倍ほどにUPしています。
 えええ~、大丈夫なんでしょうか。
いや、そもそも、前回の実績、2週間で30万円って
新人とはいえ大阪高島屋でしょ?どうなの?
と思う方もいらっしゃるでしょう。
 でも、やっぱりすごいと私は思います。
だって、『ミナミ』さん、ロボットなんですから。
でも、『ミナミ』とちゃんと名前がついてるだけあって、
外見は人間そっくり。
しかも、動きや表情も人間そっくり。
大阪大学で開発されたそうですよ。
 その接客方法はというと、
カメラで相手の年齢を推定して、タッチパネルで
お客さんとやりとりするんですって。
さて、私にはどんな浴衣を勧めてくれるでしょうか。

*Music
 ともさかりえ/少女ロボット

2014年5月13日火曜日

Radio Watching 2014/5/13

5月13日(火)

 来月、木下大サーカスが帰ってきますね。
そう、世界三大サーカスのひとつ、
木下大サーカスの本拠地は、岡山!
 そこで、山陽新聞でも、
『帰ってくる夢の赤テント 木下大サーカス
岡山公演』と題した連載が始まりました。
 その初回は、5月8日。
『ホワイトライオン猛獣ショー』から
スタートです。
 数万頭に1頭の割合で出現するという
ホワイトライオン。世界に300頭ほどしか
いないと言われてるそうです。
そのホワイトライオンが4頭も登場する
木下大サーカスの猛獣ショー。
 調教師のマイケルさんによると、
ホワイトライオンは他のライオンより
気性が荒いそうですが、実際にショーを見てみると、
その言葉を疑いたくなるほど従順で、
すばらしい芸の数々を披露してくれるのだとか。
それは、ライオンと、調教師との信頼関係の証。
 マイケルさんにとって、ホワイトライオンを
含むライオンたちは、家族のような存在。
ただ調教しているのではなく、体調管理は
もちろん、餌やりから掃除まで…ご自分の
息子さんより長い時間を共に過ごしているほど
だそうです。そんなマイケルさんが
「世界で一番だと自負している」というショー、
いよいよ6月7日から岡山で始まります。

*Music
 BRITNEY SPEARS/CIRCUS

2014年5月12日月曜日

Radio Watching 2014/5/12

5月12日(月)

 あなたは、毎日、湯船につかってますか?
湯船につかることは美容にも繋がるそうで、
女性はそうしてる人、結構多いと思います。
 だけど、暑い季節になると、ついつい
おっくうになったりしませんか?
特に、疲れてると、お湯をはるのさえ
面倒になったりして。
 でも、疲れてるときこそ、湯船です。
これには、人間の持つ「体内リズム」と
「ホルモン」そして「お風呂」との
深い関係があるそうです。5月4日の
山陽新聞、くらしのページ
「お風呂ばなし」に書いてありました。
 つまり…良質な睡眠を取ると、
疲れがとれますよね。それは何故かというと、
眠り始めてだいたい3時間後の深い睡眠時に
「成長ホルモン」が多く分泌されて
エネルギーを作り、また、傷ついた細胞を
修復してくれるから。では、良質な睡眠を
得るにはどうするか。人は、体温が
下がってくると眠くなるので、スムーズに
体温を下げることがポイント。
 お風呂に入ると、血管が広がり血の巡りが
良くなりますよね。その状態って、体内の熱を
外に放出しやすく、体温をスムーズに
下げることができるのだそうです。
 すると、良質な睡眠が得られ、成長ホルモンが
より多く生み出され、疲れが取れる、
ということなんですって。
 入浴剤だけでなく、お風呂で使える
音楽プレーヤーなど、グッズも色々出てますし、
バスタイム、ゆっくり楽しんでくださいね。

*Music 
 堂島孝平/バスルーム・マーメイド


2014年5月9日金曜日

Radio Watching 2014/5/9

5月9日(金)

 全国的に盛り上がりを見せている
『現実版脱出ゲーム』。
謎を解きながら、閉ざされた空間からの
脱出を目指す、というものです。
 イベントとして、というのはこれまでも
ありましたが、常時楽しめる店舗が
岡山市にも登場したそうですよ。
 まずは、今年4月、表町にオープンした
『アジトオブスクラップ岡山』。
見知らぬマンションに閉じ込められた…
という設定のもと、1人から最大10人の参加者が、
1時間の制限時間で、その部屋からの脱出を目指す、
というもの。まずは、部屋の中に隠された、
メモや図形といった『謎』を探し出し、
次に、その『謎』の数々を考察し、
組み合わせ、解いていかなくては、
脱出に使う鍵は手に入りません。ちなみに、
脱出率は1割未満なんですって。厳しい!
 そして、もう一カ所。市民グループが、
西大寺にあるカフェギャラリー茶蔵を会場に
行っている『昭和からの脱出・Back to the Future』。
こちらは、昭和にタイムスリップした店内に
閉じ込められた、という設定。
お店は普通に営業していて、飲食している
お客さんもいらっしゃるのが、また面白いようです。
こちらの脱出率は5割程度だとか。
 トライしてみたい!という方、詳しくは、
5月3日の山陽新聞、岡山都市圏版をどうぞ。

*Music
 小松未歩/謎

2014年5月8日木曜日

Radio Watching 2014/5/8

5月8日(木)

 お仕事などの都合で、
ゴールデンウィーク、どこにも行けなかった…
という人のために、という情報が、
5月2日の山陽新聞、
岡山市民版に掲載されていました。
岡山で、小旅行気分を、しかも
海外旅行気分を味わえる場所が4カ所も。
トルコにメキシコ、ブラジル、中国…の
料理を味わえるお店です。 
 まずは、JR岡山駅前のビルに昨年9月
オープンしたばかりの『アリババ』。
トルコ人オーナーのお薦めは、
十数種類のケバブだそうです。
本場の、多彩な味が楽しめますよ。
 メキシコ料理は『フリーダムタコス』。
料理はもちろんのこと、テキーラマイスターの
資格を持つ店主さんがチョイスした
多彩なテキーラにも注目です。
 そして料理プラス、ブラジルの音楽も
楽しめるのが、Café&Bar Dindi。
明日、9日にはライブもあるそうですよ。
 最後は中華。『餃子・拉麺博物館』です。
ここは、私もよく行くお店で、何と言っても、
記事でも紹介されている、刀削麺がお勧め。
小麦粉を練った大きな生地の玉から、
包丁で削ぎ落として作る麺は、きしめんのように
平たくて、もちもち。そのシーンを
見せてくれることもあって、それがまた
楽しいんですよね。
 岡山でできる、おいしい世界旅行、
いかがですか?

*Music
 アストラッド・ジルベルト/ジンジ

2014年5月7日水曜日

Radio Watching 2014/5/7

5月7日(水)

 ゴールデンウィークじゃなくても、
かさばるコートもいらない、
そう汗もかかないこの季節は、
やっぱりお出かけしたくなりますね。
 時間もお金もあまりかけずに、なら、
やっぱり地元岡山。まだ行ってない場所も
あるでしょう?それに、行ったことがある場所も、
ちょっと視点を変えたら、
別の楽しみ方ができるかもしれませんよ。
4月28日の山陽新聞、社会面の記事を読んで
そう思いました。山陽新聞の記者さんによる、
倉敷市が作った『日帰り観光モデルコース』体験談です。
 ネットで探してみると、倉敷観光WEBという
倉敷市公式観光サイトがあって、
様々な倉敷の楽しみ方が紹介されているのですが、
その中に、子ども連れを想定した
『子どもと行く倉敷の旅』というページが
あります。モデルコースは5つ。その中から、
美観地区を巡る『モノ作り体験』と
『町並み散策&川舟クルーズ』をミックスアレンジして、
ベビーカーを押しつつ体験してみたそうです。
 まずは、動物などのかわいいキャンドル作り。
鶴形山でお弁当を食べてから、白壁の町並み散策。
今度は消しゴムはんこを押したオリジナル手ぬぐい作りに
チャレンジして、締めくくりは予約しておいた川下り。
 結構なボリュームですが、モデルコースのおかげで
5時間ほどで回ることができたとか。
 倉敷観光WEBには、こうした子ども連れ想定の
プランだけでなく、様々なプランが掲載されているので、
メンバーや目的に合わせて活用できそうですよ。

*Music
 dorlis/消しゴムのおまじない


2014年5月6日火曜日

Radio Watching 2014/5/6

5月6日(火)

 ゴールデンウィークは楽しめましたか?
今年は飛び石だから、もしかしたら
今週を連休にしてる方、あるいは、
お仕事柄、これからどこかでお休みをもらう、
という方もいらっしゃるでしょう。
楽しんでくださいね。
 さて、お出かけにJRを使うなら、
発売されたばかりのこんなものはいかがでしょう?
山陽新幹線を走る700系と、
Dr.イエローこと検査車両がモチーフの容器に入った
駅弁、あるいは菓子ボックス。
もちろん、容器は、中身を食べた後も
使えるようになってますから、
自分用にも、お土産にも良いと思いますよ。
 JR関連会社が手掛けたもので、
車体のロゴや行き先表示など、実物そっくりに
仕上げてあるそうです。
新幹線を模した『JR公認』弁当と菓子ボックスは
西日本では初めてだとか。
 売られているのは、菓子ボックスは、
岡山・倉敷・福山駅の『おみやげ街道』などで
700系、Dr.イエロー、いずれのタイプも1080円、
お弁当は岡山駅限定で、同じくどちらも1300円。
メニューは、お子様向けに作ってあるそうですけど、
レストランだとお子様ランチって、
大人はオーダーすらできないですよね。
この駅弁で、童心に戻るのもいいんじゃないですか?
 容器の仕様や中身など、詳しいことは
4月25日の山陽新聞、全県面に掲載されています。

*Music
 きゃりーぱみゅぱみゅ/CANDY CANDY

2014年5月5日月曜日

Radio Watching 2014/5/5

5月5日(月)

 実写版・映画『魔女の宅急便』。
その撮影が、岡山市東区西大寺で行われたことは、
あちこちで報道されていましたよね。
 撮影はとっくに終わってるのですが、
空飛ぶほうきは、ロケ地に残されていて、
今も訪れる人を乗せて宙を舞ってるそうなんです。
 4月25日の山陽新聞、全県面に、
その証拠写真も載ってます。
 空飛ぶほうきがあるのは、映画の中で
キキが暮らす『コリコの町』となった、
五福通りにある、カフェギャラリー茶蔵。
ここで、キキのほうきを無料で借りることが
できるんです。
 そして、ほうきにまたがってジャンプ!
その瞬間をローアングルから撮影すると…
まるで宙を舞ってるような写真になるんですねー。
 そう、ちょっとしたトリック写真なんです。
カフェギャラリー茶蔵さんの、かわいいこの企画。
ロケ地の雰囲気を楽しんでもらおうと、
キキのほうきに似せた
長さおよそ2mのほうきを作って、
2月末から貸出しを始めたんですって。
 お店のブログやFacebookに、体験した方の
写真がいくつか掲載されているので、
参考にして飛び方を研究、かつ、
魔法使いっぽいお洋服を着て
なりきりチャレンジするのも楽しそうです。

*Music
 久石譲/KiKi's Delivery Service
 …アニメ版ですが。

2014年5月4日日曜日

G.W.恒例!お預かりわんこ

毎年この時期にウチにやってくるわんこ。
飼い主さんのプチ旅行の間、お預かりなのです。

去年末には、3週間ほどウチにいたし、
もうすっかり慣れたもの。


いつものソファで寛いでますね。
かわいい。

ただ、この子は、
もうとにかく舐めまくるのです!

夜中も数時間ごとに舐めに来る…
かわいいけども…寝ようよ。


2014年5月2日金曜日

Radio Watching 2014/5/2

5月2日(金)

 岡山県立美術館で開催中の、
岸田吟香・劉生・麗子展。
 岸田吟香といえば、美作の国生まれ。
最近は、ああ、『たまごかけごはん』の人ねー、
なんてことになってますよねえ。
出身の美咲町にたまごかけごはんの店もあるし。
でもそれだけじゃないんです。
日本初の和英辞書の編纂に携わったり、
ジャーナリストとして活躍したりと、
幕末から明治期にかけて、多方面で
先覚者として活躍した人物なんですね。
そして、教科書などで見たことがある方も
多いと思います。おかっぱ頭の娘『麗子像』を
描いた画家・岸田劉生の父親でもあります。
その『麗子』さんもまた画家となり、
晩年には演劇人として活躍したそうです。
 そんな親子三代にスポットを当てた展覧会。
山陽新聞にも、展示品が解説とともに
日々紹介されているのですが、特に、
ええ?こんなものまで?と驚いたのが、
4月22日に掲載されていた
吟香ゆかりのガラス瓶。
 ヘボン式アルファベットで有名な、
アメリカ人医師、ヘボン直伝で、
吟香が製造・販売した日本初の液体目薬の
瓶なんですって。ガラス瓶にコルク栓、
そして紙ラベルという、当時としては
斬新な姿は、爆発的ヒットの要因の一つと
なったそうです。
 岡山県立美術館、この4連休は休まず
開館しているそうですよ。

*Music
 JIM CROCH/TIME IN A BOTTLE

2014年5月1日木曜日

Radio Watching 2014/5/1

5月1日(木)

 ゴールデンウィーク、
お出かけもいいけれど、
おうちでゆっくり過ごすのもいいですよね。
普段はなかなか手が付けられなかった所を
片付けたり、手の込んだ料理を作ったり、
ただぼーっとしたり、それから、本を読んだり。
 その本を探しに、図書館へ行ってみませんか?
連休中も開いてる図書館、ありますよ。
そして、司書さんに、声をかけてみませんか?
あんまりお忙しそうだったら気が引けるけど、
タイミングを見計らって。
 というのも、4月20日の山陽新聞に
入っていた、子ども新聞さん太タイムズで、
図書館で利用者の調べ物や探し物を手伝う
『レファレンス』の仕事について
特集されていたのです。
もしかしたら、レファレンスを活用したら、
調べ物や探し物からさらに一歩踏み出した
おもしろい本に出合えるかもと思ったのです。
 もちろん、図書館には検索機があります。
でも、司書の方に声をかけて尋ねてみると、
会話しているうちに
「こういう本もいいかもしれません」と
違った角度の本も紹介してくれた、
なんて体験談が紹介されていました。
 実はこれ、新人司書が主人公の漫画
『夜明けの図書館』の作者、埜納タオさんが
体験したこと。『夜明けの図書館』も
合わせて読んでみたくなりました。

*Music
 谷山浩子/図書館はどこですか