2015年12月24日木曜日

happy holiday!

楽しいクリスマスイブをお過ごしでしょうか。



もうね。私は、昨日、
一日早くサンタクロースが来てくれたから、
今日はひたすら感謝の日なのです。

昨日は、私にとって、
世界一尊敬する、神のような人、
シルヴィ・ギエムのファイナルツアー@高松に行きました。

ギエム様のツアーともなれば、
最低でも毎回2度は観てきた私。

…なのに『ファイナル』だなんて。
そして、こんなにもチケットが手に入らなんて!

貴重な一回目が高松でした。
前日から、ギエムの舞台をまた観られることと、
もう観られなくなることを考えて、涙が溢れて。

舞台?
素晴らしかったに決まってます。

感想は、また泣きそうだから書けません。

ギエムが舞台に現れた瞬間から涙が止まらず、
目に脳に心に焼き付けたいのに、
涙を止められない自分にどれだけ腹が立ったか!

ただ…ボレロは…
いつもとは違うボレロでした。
もう、涙が止まらないというか、滝でした。

いつものボレロも大好きです。
が、
今回のボレロは…もう…なんて書いたらいいか。
やわらかくて、慈しみ溢れる…
こんなボレロがあるなんて…。

で。
とてもじゃないけど、電車に乗れないから、
ちょっとフラフラして、ごはんでも食べてから…
え?
ギエム???
吸い寄せられて、でも何も言えなくて、
また涙が出てきて…
「Oh!Don't cry…」
と、バッグからペンを出して、サインをしてくださいました。

神様、私の神様に会わせてくれてありがとう!
何にも伝えられなかったことが悔しくて、
また涙が出てくるけれども…だから、
次の公演先には、手紙を書いて行くことにしました!
ありがとう、を伝える!

最高のクリスマスをありがとう!

すべての人に、最高のクリスマスが来ますように!


2015年12月19日土曜日

くらしき吉備真備杯こども棋聖戦

12月19、20日の二日間、
マービーふれあいセンターで行われている
くらしき吉備真備杯こども棋聖戦。

去年から関わらせていただいていますが…
囲碁って難しい!!

囲碁がわからなくても、
直接自分の仕事には関係ないのですが、
でもやっぱり、少しでもわかって仕事したい!
と、去年から少しは勉強したつもりでしたが…
やっぱり難しい!!
教室に通わないと無理かなあ…。

そもそも賢くないと、しかも理系頭脳じゃないと
無理なんじゃないか、私無理なんじゃないか…
と凹んでいる私を慰めてくれたのは!

わーお!
かわいいこども棋聖戦オリジナルクッキー!
碁石をイメージした、黒と白のまーるいクッキー。
しかも、黒は、真備町特産の竹炭パウダーを練りこんであるのです。
素晴らしい!
お土産にぴったりですよねえ。
全国から集まったこども棋士さん…だけでなく、
誰もが嬉しいクッキーではありませんか!
竹炭には、いろいろな健康効果もあるらしいですし。

パッケージもかわいい!
白と黒のくまさん。吉備真備公もかくれてるよ。
毎年、こども棋聖戦のイラストはとってもかわいいのだ。

お土産用に買ったはずが、我慢できなくて食べちゃった!
また明日買えばいいもーん。
…売り切れてたらどうしよう。


マービーふれあいセンターの広場には、なんと遣唐使船!?
太鼓演奏があったり、吉備真備公になれちゃったり、
なにかと楽しいのです。

明日は、見事こども棋聖の座をかちとった選手と、
プロ棋士さんの記念対局もあります。
無料で見学できますので、ぜひ、マービーふれあいセンターへ!

2015年12月2日水曜日

バレエスクールカズコ第15回発表会

12月6日に開かれる、
バレエスクールカズコの発表会。
リハーサルを一部見せていただきました。

今回も、アナウンスを担当させていただきますが、
ほとんど無い、と言っていいんですよね。
なのに、見せていただく?
まあ、好きだから、っていうのもあるし、
もちろん、タイトルだけしかアナウンスしないにしても、
雰囲気作りっていうのもありますしね。

なーんてのも言い訳でしょ、っていうくらい、
リハ終わりで、夜遅〜くまで、先生と長話〜。

こちらの教室では、
クラシックはもちろんですが、
コンテンポラリーに力を入れているんですよねえ。
そのゲストダンサーのラインナップが素晴らしい!

前回の発表会ですっかり魅了され、
ついには神戸まで公演を見に行ってしまった、
堤悠輔さん。
そして、教室主宰者の和子先生が愛してやまない
今津雅晴さん。
今津さんは初めて観るから、
和子先生がそれほど惚れ込む踊り…どんなもの?
楽しみ!

今日のリハーサルに参加なさってたのは、
貞松・浜田バレエ団の川村康二さん。
身長があって、手足が長くて、顔ちっちゃい!
クラシックもコンテンポラリーもこなしちゃう。
そして、いい人なのだっ!

今回、和子先生の師匠・植松美子先生の没後30年ということで、
記念作品として選んだ題材が、『王女メディア』。わお!

植松先生は、実は私の祖母のいとこにあたる方。
もし、バレエを習い始める時、それを知ってたら、私も
植松先生に習っていたのかな?
そしたら、私のバレエライフも違うものになっていたのかな?
と、ちょっと考えたりします…。

和子先生という存在だけでなく、
岡山のバレエ界に大きな影響と足跡を残された、
植松美子先生。

もう、30年なんですね…。

チケットのお問合せはバレエスクールカズコへ。
当日券もあるそうです。




2015年11月30日月曜日

高松にゃんこ

久しぶりの高松でのお仕事!
楽しかった〜!

で。
早い時間だったので、高松駅まで一駅散歩。

の、途中で出会ったにゃんこ。
車の上でおくつろぎ中。
そう、上にしておこうね。
今、話題の『ボンネットコンコン』。
大変なことにならないように、私もコンコンするけれど、
にゃんこよ!キミも自衛するんだ!
ボンネットの中でなく、車の上にしなさい!
だけど…傷はつけちゃダメだからね〜。


そして、高松楽しいものだから、ついふらふらしてたら、
もうライトアップのお時間に!
クリスマスがやってくるのねぇ。


2015年11月26日木曜日

黄金のアデーレ  名画の帰還

号泣してしまった…
でも、泣くために観る映画ではありません。

『黄金のアデーレ 名画の帰還』



まず、始まりが美しい。
この美しいシーンから始まるからこそ、
泣くに至ったのかもしれない。

美しいインテリア、服、ふるまい。

けれども、時代は、
ヒトが本来なら全力で遠ざけたいはずの
「恐怖」の方向へ突き進んでゆく。
では、引き換えに「美」は不要となったのか。

そうではない。

「美」は、別の用途のために必要とされたのだ。
ダイナマイトが、発明者の意図通りには用いられなかったように。

その「美」を、本来の「美」として輝かせるために動き出した人々が、
自らの「美」も取り戻していく。
それは、人生であり、心意気であり、自分の大切な人たちの思いであり、
さらに、新たに紡ぎ出される「美」にも繋がっていく。
その象徴となっていたのが、クリムトの『アデーレ』。

それにしても、ヒトは、何度同じ愚かな間違いを繰り返すのか。

誰かを支配することはできても、心は支配できない。
命をちらつかせ、時には奪うようなマネをしたところで、
支配などできない。支配したところで、憎しみを生むだけではないのか。
異なる考えを、新しい価値観に転換する作業に繋げられないものなのか。

ところで、『黄金のアデーレ』のチラシの製作クレジットには、
「アメリカ・イギリス」と記されている。
同じテーマで、オーストリアで映画を作ったなら…
オーストリアの監督・脚本家が手がけたなら…
どんな作品になったのだろうと思う。

シネマ・クレールにて、11/27から公開!

『黄金のアデーレ』公式サイト 



クリムトといえば『接吻』を間近で見た
浅田真央さんが漏らした感想が印象的だった。
この女性は、キスされて、花のような気持ちになって…
と。
その感想を聞いて、このような感受性があるからこそ、
彼女のスケートは素晴らしいのだと、
彼女のコメントに涙が出たことを思い出した。

2015年11月16日月曜日

おかやまハンドメイドフェスタ2015

11月13~15日は、
おかやまハンドメイドフェスタ2015でした。

そもそも、好きなジャンルのイベントだから
ワクワクするのですが、
司会としては結構長丁場でステージ盛りだくさんで大変?

トークゲストの三船美佳さんは、
もうキラキラでお肌つるんつるんで、
そしてパワー全開って感じで
とってもかわいかったです。

羊の毛刈りショーなんてのもあって、
いきなりステージに連れてこられる羊かわいそうかも…
なんて思う反面、
かわいくて近寄りたくなる衝動を抑えるのに必死でした。
動物園に行こう。

そして、今回会場で買ってしまったもの…
間野奈々江さんのすてきハンカチ。





















間野さんはトークショーもありました。

結婚披露宴のお仕事をするとき、
いつも白のハンカチを持っていきます。
自分の気分も結婚式に入り込みたいから。
で、ハンカチを忘れてしまった花嫁さんがいらしたら、
お貸しすることもあるのですが…返ってこないこともあり。

このハンカチは、オリジナルレースを使ってあって、
かつ良い生地、凝った造りなので、私としては奮発お値段。

また披露宴に持って行ったら、なくしちゃうかもしれないけど…
でも、持っていたい、持ってるだけで幸せな気持ちになる!
もし花嫁さんにお貸ししてなくなったら、
それは幸せのしるしと思うことにして、使っちゃおう!

もう一つは、前々から欲しかったオヤ!
繊細な手工芸品ですから、結構高くて、
なかなか手が出ませんでした。
が、お手ごろ価格で発見!!





















嬉しい〜!

しかもこれ、チェーンが簡単に取り外せるようになってて、
他のもの…例えば、リボンなどに替えることができるのです。
ナイス!

他にも、いろんな素材やクラフトを見てたら、
何か私も作りたくなってきました❤️





2015年11月7日土曜日

新しいおともだち

あれは確か、去年の春先だったかな。
お散歩中のミニチュア・シュナウザーに会った。
わんこはみんなかわいいけれど、
シュナは格別!特別!
だって、この子を思い出すでしょ…

虹の橋の向こう側に行ってから、もう6年経つけれど、
忘れることなんてできません。

で…つい「撫でてもいいですか?」と声をかけてしまいました。

これまで飼ってた子と違って、あまり甘えてくれない
と、飼い主さんが仰ってたけど、
そういうそっけないところがシュナの魅力。
でも、飼い主さん、ちょっと悩んでらっしゃるご様子でした。

そして、遊びに来てね、と嬉しいお言葉。

だけど、お店をなさってるとのことだったので、
伺いやすいような、でも、お仕事の邪魔をしてしまいそうな…
で、前まで行ってもなかなか入る勇気が持てなかったのです。

2ヶ月ほど前、お店の前を通ったら…
ドアが開いていて、しかもギターの音が!
もしかして、今ならいいかも…!?

会えました!!
そして、
「ようやくウチの子だって理解してくれたみたいなのよ」って!

そうなると、もう、これまでの分可愛さ1万倍ですよねえ〜。
さらだもまさにそうでした!

で、それ以来、時々遊ばせていただいてます。


ほんっとにかわいい!
ていうか、イケメン!!

飛び出してきて、抱きついてくれるものだから、
もうメロメロですよ〜。

また遊んでね〜。

2015年10月9日金曜日

ヤーノシュ・バラージュ ピアノ・リサイタル

行ってきました!


ピアノの公演に行くのって久しぶりかも…。

今回は自由席。
だから結構早くから並んでたんですね。

さて、お席はどこが良いか…
手もとが見える下手。
お顔が見える上手。
グランドピアノの蓋が開いてる方向。

大体私は蓋が開いてる方向を選ぶのですが、
今回は、ご一緒した方が下手が良いということで、そちらへ。

いやー。楽しい!
けど、やっぱり手もと見てると面白くて…その分疲れます。

って、弾いてる方はもっと疲れますよねえ。
集中して見てしまう、と言っても、
弾いてる方はもっともっと集中してるわけで。

で…いつもあまり下手側を選ばない理由。
手もとって、実際ピアノのお勉強してる人なら、
もうガン見したいだろうから、
見たってわからない(黄バイエルで挫折)私なんかが
座るより、そりゃお勉強してる人が座るべき!と思ってまして。

それに、お仕事で入らせていただく場合は、
舞台袖下手待機がほとんどですから
(まあ、背中で指まではあまり見えないけど)
その時に堪能させていただこうと思ってるのもあるのです。

でも!今回、下手側客席で見てみると、
専門的なことは全くわかりませんが、それでも面白かった!

人の指って、あんなに伸び縮みしたり反ったりするのねえ。
額の汗拭いてらしたけど、手に汗はかかないのかなあ。
というか、手に汗をかくのはピアニストの素質としてマズいのか?
ジャケットとかシャツはストレッチ効いてる方が弾きやすいのかな?
とか、そんなことを考えたりして…いかんいかん。
やっぱり私は音に集中するためにも
蓋の開いてる方向を選ぶべきなのかも。


さて、近くのお席から「楽譜ない!」という声が聞こえました。
つい自分の経験してきた『バレエ』で考えてしまうのですが、
何度も何度も繰り返して、
楽譜に書き込んだ覚書すら、もう、
頭、じゃなくて、身体に入ってるんでしょうね。

身体、と言えば。
どうも私は陶酔系の大きな身振りで演奏する人が苦手で。
きっと、体格の問題とかで、
身体全体で弾かざるを得ない人もいらっしゃるのだと思うのですが、
それは良しとして『陶酔系』が苦手なのです…。

ヤーノシュさんは、あっさりといっていいくらいのパフォーマンスで、
もうそれがとっても素敵で!
力強い音もシンプルなモーションで響かせていて。
音にも集中できていいなー。

そして、弾き終わって客席を向いたほんの一瞬だけ見せる
『ドヤ顔』が何ともいい味でしたー!

ところで、今回、
大好きな浅田真央選手が、珍しく2シーズン滑った
リストの『愛の夢』も演目に入っていて、
キラキラした音色に、真央ちゃんの演技が蘇ってきて、
ちょっとうるっときちゃったよ…!




2015年9月9日水曜日

ルオー@成羽美術館

会期ぎりぎりになっちゃいましたが、
行ってきました!
ジョルジュ・ルオー展。

今回、初めて高速道路を使って…
ですが、一つインターを通り過ぎてしまい…
こういうのって、助手席の、つまり私のせいですよね。
ごめんなさい!

そんなこんなで辿り着いた成羽美術館。














モネの睡蓮も咲いていました。
ピンクと黄色の小ぶりな花。




そして、ルオーですが。

パナソニック汐留ミュージアムのコレクションなんですね。
行ってから気付いた!
ココ、結構好きで、東京へ行く時には寄ったりしてるんですよねえ。









2014年の
『メイド・イン・ジャパン南部鉄器』展で、
根性出して買った鉄瓶。
輸出用にデザインされたものだとか。
直火にはかけられないけど、お気に入り。




それはさておき、汐留ミュージアムのコレクションなら、
もしかしたら見たことある作品多いかも?

でも、成羽美術館がどんなチョイスをしているのかが見所かも!

結果…見応えありました。

どうもフレームに注目してしまう癖があるのですが、
それもかなり面白いものが多くて。

ただ、いくつかの作品の画材欄に『精油(エッセンシャルオイル)』
とあるのが謎で…。

え?何?
作品に香りを付けようとしたの!?
エッセンシャルオイルを使うと、
そのもとの植物によっては何か特殊な効果が得られるとか!?
わざわざ『精油』と解説に入れてあるってことは、
通常使われるものと違うってことでしょ?
どうして?????

尋ねてみてもわからず…。

ネットで調べたら、同じことを疑問に思って
汐留ミュージアムに問い合わせた方のブログがありました。

探してみてね。

へええ〜〜!!です。

2015年9月5日土曜日

野火

現在、シネマ・クレールで上映されている
『野火』。









8月3日には、
塚本晋也監督の舞台挨拶付き先行上映がありました。
その際のお相手をさせていただいたのですが…

あんなに激しい作品を作った方とは思えない、
穏やかというか、飄々とした方で、
ちょっとびっくりしたほどでした。

塚本監督にお渡ししたマイクの調子が悪く、
だったら私のマイクをお渡ししようとしたら、
「大丈夫です。地声でいきます。」と…。
なんたって、役者さんでもある方ですから、
腹式呼吸も完璧なはず。
(普段はそうは思えないほんわか喋りでらっしゃいましたが)
そう思うと、無理強いするのもなあと、
結局私もマイクを外してトーク…!
まあ、途中でやはり監督にはマイクを使っていただきましたが、
なんだかとってもナチュラルで、
素敵な方だなあと思ったのでした。

トークの内容は…
来てくださった方だけの特権?かな?

だけど、一つだけ。

戦争のお話で、『野火』の公式サイトにも
「第二次世界大戦末期」としっかり書いてあります。
その設定で観ていると、「ん?」と思う言葉遣いがあるんですね。
多分、多くの方が「あれ?」と感じる、現代的な言葉遣い。

そのことについての質問が会場から出ました。

これ、よく指摘されるのだとか。

台本にはなかった言葉遣いなのだそうです。
でも、直さなかった。
これでいいと思っていらっしゃるそうです。

むしろ時代を特定しなくていい、
戦争は過去のこととして捉えないで、
というお気持ちなんだとか。

この作品、凄まじいです。
映画を観た後、一緒に観た人と食事をしながら感想を言い合う、
なんて気持ちにはとてもなれないくらいに。

これまで私は、日本って、どうして
戦争のむごたらしさをそのまま描いた作品が
少ないんだろうと思っていました。
ドイツとかは、そういうの結構多いと思うんです。
でも、日本って、どこか美化したような作品が多いなあと。
それだと、この先体験者がいなくなってしまったら…
恐ろしいことが起こりそうな気がして。

そこへこの『野火』です。

『野火』は、途中で気持ち悪くなる人が出るのでは?
と思うくらいに衝撃的でした。
塚本監督が、実際に体験者にインタビューを重ねた、
そのリアルさが迫ってきます。
でも、それでも、現実はもっともっと凄惨だったはずだと。
そのお気持ちも、作品に表れていると思います。

そして『時代を特定しない』という言葉が、
改めてぐぐっと心に迫ってきます。

かと思えば…最後に、
単に『興行』という面だけからでなく、
今、観ていただきたい作品…と言ったら、
塚本監督、「いや、興行的にも観て欲しいです〜」
とほんわか仰って、会場を和ませてくださいました!

あのほんわかさからこの作品、あの演技。
…同一人物ですか?という疑問、未だ微妙に消えず。

上映は9月18日まで。
上映時間などは、シネマ・クレールのwebsiteで!

上映&トーク後、
みなさん、パンフレットにサインを入れてもらったり、
一緒に写真を撮ったりと、長〜い行列でした。私も。



そのパンフレット、
塚本監督のこだわりと想いが詰まってます。
ぜひご入手を!
…な〜んて野暮なこと言わなくたって、
映画観たら欲しくなっちゃうよね…これは。






2015年8月26日水曜日

にゃんこお預かり

お仕事でわらわらしてましたが、
その間、夜だけにゃんこお預かりしてました。

お仕事疲れもふっとびますなあ。



LBDSさんがお裾分けしてくださったお花と一緒に。


と、思ったらそっぽ向いてるし。

まあ、なんにしてもかわいい。

2015年8月25日火曜日

ダブルレインボウ

信号待ちで、空を見上げたら…
虹!
しかも、パーフェクトなアーチ!
しかもしかも、ダブルレインボウ!!

…でも
スマホのカメラで車の中から、
そして私の腕では、これが限界でした…




















虹のアーチをくぐった…かも。
いいことあるかなー♪

2015年8月23日日曜日

LBDS10周年発表会 今日は2日目!

初日パキータ全幕、素晴らしかった!

そして今日は2日目『Our Story』。
これも、リハで見せていただきましたが、
もう、圧倒的です。
10年間の作品があれこれ見られます。
あの時、これを踊ってたちびちゃんが、
もうすっかりお兄さんお姉さんになって、
ソリストとして素晴らしい踊りを…と、
なんだかおばあちゃん的に涙が出そうになります。

そういう感情抜きにしても、
かなりハイレベルな舞台になってます!
コンクール上位入賞者の作品も見られます。

チケットは、昨日ご覧になった方が
やっぱり明日もとお求めになったりもして、
当日券はわずかになっているようですが、
ぜひ!
見ごたえありますよー。

LBDS 公式サイト

2015年8月22日土曜日

LBDS10周年発表会

今日、明日の二日間、
岡山市民会館で行われる、
ルツィア・バレエ・ダンス・スタジオの発表会。

こちらの教室のレベルの高さには
毎回驚かされるのですが、
それは、技術だけでなく、表現というか、
『心意気』のようなものにまで至ります。

かつ、今回は2days。
しかも、2日とも内容が違い、
一人何曲踊るの〜?
と、その体力・気力にもびっくりです。

本日、8月22日(土)は
『パキータ全幕』。
パキータって、結婚式の場面とか、
バリエーション単独とかは、
何度も生で観ていますが、
全幕上演って、日本では珍しいんじゃないかな?

そうはいっても、
バレエ『教室』の『発表会』でしょ?
などと思うなかれ。

リハーサルに入らせていただきましたが、
本当に見ごたえのあるものに仕上がっていました。

出演者の皆さんのレベルにあった
アナウンスができるよう、私も気を引き締めて臨みます!

当日券も少し出るようです。
ぜひ会場へ!

LBDS website

2015年8月16日日曜日

お盆は

お盆休みって、
帰省してくる友達に会える貴重な機会でもありますよね。
お盆だから、お互い家のお盆行事の合間を縫ってになりますが、
それでもなんとか時間を合わせて。

まずは、ちょっと気になってたお店でランチ。
ここは美味しかった!でも…
もうピーク時間も過ぎ、お席ガラガラなんだけど、
相席指定されたりとか…片付け面倒だからなのかなあ。
お席以外にも色々注文(お店からのね)が多いし、
その割には注文品出し忘れ…同じこと隣の席の人にもしてたよ…。

友達が「美味しいけどなんか残念なお店だよね」と。

せっかくはるばる帰省してきて、
せっかくこうして時間を作ってくれたのに、
そんなこと言わせてしまうお店をチョイスしてしまって、
心苦しかった…ごめんなさい。

食後のお茶もしたいけど、ここはやめよう、
との提案で(もう本当に申し訳ない!)、問屋町へ。

お盆の問屋町、激混み!

そんな中、見つけたカフェで…久々なんだし、
やっぱり食事の後は、お茶だけでなくデザートもね。

生クリームたっぷりで大満足。
ダイエットは明日からだ!

友達は、
おお!ガッツリいきますな。
と思ったら、さすがに最後は苦しくなってました。
でも、美味しくて完食ね。

このお店(SaLvo de Drama.)、
シュークリームが看板商品だそうなんだけど、
二人とも違うの頼んでスミマセン。
シュークリームは次のお楽しみさー。

送り火の日でもあり、
お互い最後は「おお!帰らなきゃ!」とバタバタでしたが、
会えて良かった!






2015年7月27日月曜日

THE ICE

行ってきました!
浅田真央選手が座長を務めるアイスショー
『THE ICE』大阪公演。

















泣いたり笑ったり泣いたり泣いたり泣いたり。
いやあ、良いショーでした!!

いよいよ再びの選手生活が始まるんですねえ。

またまた試合観に行きまくりたいけど、
チケットは果たして手に入るのか…。

ジュニアワールドで優勝した時だったか、
FM岡山で担当してた番組で、
喜びのあまり記事をピックアップしたんですよね…。

その頃、真央ちゃんを大応援してる私に
「ロリコン?」って言った人(女性!)がいましたが…
いやいや、あどけなくて可愛らしかったけど、
当時から、「ロリコン」なんて言葉を思いもつかないほど
強く美しいアスリートでしたよ!

そして、その真央ちゃんが、
2度のオリンピック、休養を経て、
日本のスーパースターとして再び競技のリンクへ戻って来る!

うう〜楽しみ〜!!


2015年7月21日火曜日

初めて見たよ。

縦の虹。

きれいなアーチの虹も、
ダブルレインボウも、見たことある。

でも、こんな虹は初めて!




















信号の左あたり。
見えます?

2015年7月17日金曜日

誕生日

誕生日を祝ってもらっちゃいました。


お店の方が用意してくださったケーキ!
しかも、色々!
うれしー!!

で、わかります?
キャンドルの炎の色が違うの!
すごーい!

しかも、ど根性キャンドルだったんです!





















結局最後まで芯がそのまま残りました。

もう、ふーっと吹き消すなんてできなかった。
ひたすら、線香花火状態で見守りましたよ。

ど根性の一年に…なるかな。